2012年5月1日火曜日

映画化されたゲームってありますよね? バイオハザードやストリートファイター等...

映画化されたゲームってありますよね?



バイオハザードやストリートファイター等々



その他に知ってる範囲でいいので、できるだけたくさん教えてください。




その中でオススメがあれば教えてください。







実写作品

1990年代

スーパーマリオ 魔界帝国の女神(1993年、スーパーマリオブラザーズ)

ストリートファイター(1994年、ストリートファイターII)

ダブルドラゴン(1994年、ダブルドラゴンシリーズ)

モータル・コンバット(1995年、モータルコンバット)

ときめきメモリアル(1997年、ときめきメモリアル)

モータルコンバット2(1997年、モータルコンバット)

ウィング・コマンダー(1999年、ウィングコマンダー)



2000年代



トワイライトシンドローム〜卒業〜(2000年、トワイライトシンドローム)

ダンジョン&ドラゴン(2000年、ダンジョンズ&ドラゴンズ)

弟切草(2001年、弟切草)

トゥームレイダー(2001年、トゥームレイダー)

バイオハザード(2002年、バイオハザードシリーズ)

トゥームレイダー2(2003年、トゥームレイダー)

ハウス・オブ・ザ・デッド(2003年、ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド)

バイオハザードII アポカリプス(2004年、バイオハザードシリーズ)

DOOM/ドゥーム (2005年、DOOM)

アローン・イン・ザ・ダーク(2005年、アローン・イン・ザ・ダーク)

ブラッドレイン(2005年、ブラッドレイン)

ハウス・オブ・ザ・デッド2(2006年、ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド)

DOA/デッド・オア・アライブ(2006年、デッドオアアライブ)

サイレン 〜FORBIDDEN SIREN〜(2006年、SIREN2)

サイレントヒル(2006年、サイレントヒル)

ダンジョン&ドラゴン2(2006年、ダンジョンズ&ドラゴンズ)

ヒットマン(2007年、ヒットマン)

デス・リベンジ(2007年、ダンジョン・シージ)

バイオハザードIII(2007年、バイオハザードシリーズ)

龍が如く 劇場版(2007年、龍が如く)

マックス・ペイン(2008年、マックスペイン)

お姉チャンバラ(2008年、お姉チャンバラ)

G.I.フォース (2008年、Far Cry)

ひぐらしのなく頃に(2008年、ひぐらしのなく頃に)

アローン・イン・ザ・ダークII(2008年、アローン・イン・ザ・ダーク)

ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー(2009年、ストリートファイターII)

ひぐらしのなく頃に 誓(2009年、ひぐらしのなく頃に)



2010年代



プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 (2010年、プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂)

TEKKEN -鉄拳- (2010年、鉄拳シリーズ)

バイオハザードIV アフターライフ(2010年、バイオハザードシリーズ)





アニメ作品

1990年代



スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!(1986年)

餓狼伝説 -THE MOTION PICTURE-(1994年、餓狼伝説)

ストリートファイターII MOVIE(1994年、ストリートファイターII)



2000年代



サクラ大戦 活動写真(2001年、サクラ大戦シリーズ)

ファイナルファンタジー(2001年、ファイナルファンタジーシリーズ)

ゼビウス(2002年、ゼビウス)

AIR(2005年、AIR)

甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道(2005年、甲虫王者ムシキング)

劇場版 どうぶつの森(2006年、おいでよ どうぶつの森)

甲虫王者ムシキング スーパーバトルムービー ~闇の改造甲虫~(2007年、甲虫王者ムシキング)

オシャレ魔女♥ラブandベリー しあわせのまほう(2007年、オシャレ魔女♥ラブandベリー)

レイトン教授と永遠の歌姫(2009年、レイトン教授シリーズ)

劇場版ポケットモンスターシリーズ(ポケットモンスター)





お勧めは「モータルコンバット」でしょうか。スト2の実写版と同時期のリリースで

比較されることが多い作品ですが、まだちゃんとゲームの内容を抑えている感じがしました。

元々が実写格ゲーってのもありますが・・・

日本原産の作品がハリウッドで映画化というケースだと・・・

大体ろくなものにはなりませんね・・・








トゥームレイダー

龍が如く

ファイナルファンタジー

アンチャーデット



アンチャーデットの映画化は最近発表された物です。







まだ出てない作品だと「モータルコンバット」、「ダブルドラゴン」、「デッドオアアライブ」、「龍が如く」、「トゥームレイダース」、「プリンスオブペルシャ」。

格ゲー率高っ。

面白かったのは「トゥームレイダース」と「サイレントヒル」かな。







邦画《サイレン》もそうですよね。



ゲームの方はリアルで怖すぎて。



私はゲーム苦手なので、旦那がやってるのを端から見てるだけなんですけど。



初回のが一番怖かったように思います。



画期的な《視界ジャック》を駆使して進めて行く。



とにかく屍人がリアルで死んだことを忘れて普通に生活してるって。



ゲームの発想もあらゆるところで斬新で素晴らしいゲームだったと思います。



ストーリー性もあって。



映画のサイレンは堤幸彦の監督作の割には面白いとは思えなかった。



内容も朧げで思い出せない。



ゲームの面白さを知る人にとって実写化はリアルじゃないのかも知れません。







サイレントヒル、ドゥーム、アローンインザダークあたりでしょうか。

追記分です。先に書いたのはSF系でしたが、アクション系では、鉄拳、レジェンドオブチュンリー、デッドオアアライブ。

あとは大分古いですがスーパーマリオとか(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿